17年NPO海 発0010
2005 12 03 真壁
|
各 位 様
|
特定非営利法人NPO海岸倶楽部
理事長 真壁克昌
印 省 略
|
|
12月定例無料体験イベント逗子ビーチクラブ実施報告
|
平素は本会運営につき格別のご支援、ご協力を承り厚くお礼申し上げます。
さて、12月03日、今年最後の逗子ビーチクラブを実施。朝の気温は低かったものの、日中は日が差し、天候に恵まれました。この日、もう一つのイベントの石原慎太郎文学記念碑にちなみ、「JR小さな旅」と重なり、ビーチクラブがこのコースの途中にあったことも有り、多くの方が立ち寄り、「甘いものをいただくと元気が出る。」と、ビーチクラブのチョコホンディユーを喜んで食べて行かれました。
朝10時、逗子ビーチクラブ開会式後、海岸清掃をかねて、ビーチコーミングを行いました。
今回、気温が低かったが、それが幸いしてマリンスポーツで、海に入る人は待ち時間は無く、どのコーナーも、すぐ楽しんでいただけました。
ボランティアスタッフ28名、名簿実数68名+小さな旅の寄り道参加者含むと、参加者は140〜200名と、大いに盛り上がる事が出来ました
以上
|
■ 逗子ビーチクラブ 参加協力団体
○ オハナホーアウトリガーカヌークラブ・ベーリーダンス部会・逗子ウインドサーフスクール・CBサーファーズ・逗子シーカヤックアカデミー・サーフナイン・湘南ビューティースタジオ・UFO カイト・タイ式マッサージ・ビーサン飛ばし(ロッテ)
○ 後援 逗子市・逗子市観光協会・共催 特定非営利法人NPO海岸クラブ・協力(株)ウインドプランニング・逗子マリン連盟・逗子海岸営業協同組合 |
■朝一番の記念撮影。

|
■可愛いビーさん飛ばしの優勝者たちには
ガーナのチョコが手渡された。

|
■いつの間に?受付を手伝ってくれた子どもたち。
|
■小さな未来のウインドサーフファーたち参加者。

|
■ダンス部会はこんなに小さなベリーダンサーです。

|
■ビーさん飛ばしも、親子で頑張ります!!

|
■ロッテのガーナで、チョコホンディユー。
大気でした

|
■この日は、気温も寒かったので熱々のチョコが大人

|
|